RPMハリケーン(旧プロハリケーンツアー)Babolat/説明・評価・インプレ/操作・打ち応え・バランス
こんにちは。いのうえです。今回ご紹介するのはBabolat(バボラ)さんの RPMハリケーン『旧プロハリケーンツアー』※1 クセの少ない操作系のザ・ポリエステルガットです。 性能バランスが良いのが特徴で、他と比較しやすい…
"Best Life Positive for Tennis" テニスにポジティブな最高の人生を
こんにちは。いのうえです。今回ご紹介するのはBabolat(バボラ)さんの RPMハリケーン『旧プロハリケーンツアー』※1 クセの少ない操作系のザ・ポリエステルガットです。 性能バランスが良いのが特徴で、他と比較しやすい…
こんにちは。いのうえです。今回はTecnifibre(テクニファイバー)のストリング『XR3』について解説していきます! リンク 説明 [品名]XR3[メーカー]Tecnifibre(…
こんにちは。いのうえです。今回はルキシロンさんの エレメント(1.30mm) 『調整力が高く、緩急を付けやすい』ガットです。 スイングに自信がある方にメリットが大きいですが、パワーでガンガン攻めるという方よりも、強弱を付…
こんにちは。いのうえです。 今回ご紹介するのはGOSENさんの 『エッグパワー16』 楕円形状+凸凹加工で持ち上げやすい食い付き感!!弾道調節しやすいガット 弾道を上げやすく、回転を掛けやすいのが特徴です。攻撃的なプレー…
こんにちは。いのうえです。本記事はテニスのお悩みを解決して、より良いテニスライフを送るためにちょっとしたコツをご紹介していきます。是非お試し下さい。 はじめに 強気なプレーができる女性の役…
こんにちは。いのうえです。本記事はテニスのお悩みを解決して、より良いテニスライフを送るためにちょっとしたコツをご紹介していきます。是非お試し下さい。 今回は 攻撃的なフォアハイボレーのミスを減らすコツ をご紹介していきま…
同じミスをしてしまったからといって必要以上に自分を責めすぎたり、他人から責められたりするべきではないのです。どんなことにもリスクはつきまとっていて、誰にでもミスはあります。 こんにちは。いのうえです。今回は『テニスが上手…
こんにちは。いのうえです。 今回ご紹介するのはGOSENさんの 『G-SPIN3』 『相手のパワーを上手く利用するカウンター系プレーヤー向け』のガットです。 ナイロンのようなパワーとポリのコントロールのいいとこ取りが出来…
こんにちは。いのうえです。本記事はテニスのお悩みを解決して、より良いテニスライフを送るためにちょっとしたコツをご紹介していきます。是非お試し下さい。 今回は 守備的な繋ぐハイボレーのコツ をご紹介していきます。 …
こんにちは。いのうえです。 テニスをする上で、一番苦手なショットは何でしょうか?テニスプレーヤーの多くが苦手とするショットがあります。 それがスマッシュです。 プロ選手のようにしっかり構えて球威のあるスマッシュを打つこと…
こんにちは。いのうえです。今回はSIGNUM PROのストリング『ポリプラズマ』について説明・インプレ・評価していきます! 本記事の信頼性
19歳からテニスコーチをはじめ、…
こんにちは。いのうえです。今回はSIGNUMPROの エクスペリエンス について商品説明からインプレ、評価していきます。どんな性能を求めるプレーヤーにオススメできるのかを解説していきます! 本記事の信頼性…
こんにちは。いのうえです。 サーブの調子が悪くなると、振り抜きが悪くなったり、入れに行って相手に打ち込まれてしまうこともあります。どんなに調子が悪くなっても入れにいきたくはありません。入れに行くのでなく、しっかりスイング…
こんにちは。いのうえです。 テニスを進めていく上で、調子の波は必ずあります。 調子がいい時には何をしても決まりますが、テニスは調子が悪くなった時にどのように調整をして元に戻すのかが非常に大事になります。 サーブの調子が悪…
こんにちは。いのうえです。 テニスを進めていく上で、特に初心者の方が打ち方(フォーム)にこだわることはレベルアップを妨げる原因の一つです。なぜなら テニスをレベルアップさせるにはボールの調整力、対応力を身に付けることが重…
こんにちは。いのうえです。 今回ご紹介するのはGOSENさんの 『G-TOUR3』 最強クラスのホールド感!!食い付いてゆったり飛ばす扱いやすいガット とにかく柔らかいのでポリを初めて使用する方にもオススメ出来ます。 ぜ…
こんにちは。いのうえです。今回はSIGNUMPROのストリング『トルネード』について解説していきます! 本記事の信頼性
19歳からテニスコーチをはじめ、デ杯[男子国別対抗戦…
こんにちは。いのうえです。今回はポラリス(SIGNUM PRO)について説明、インプレ、評価していきます! 本記事の信頼性
19歳からテニスコーチをはじめ、デ杯[男子国別対…
こんにちは。いのうえです。今回は、横回転のサーブ『スライスサーブのコツ』を解説していきます。 相手が嫌がるような効果的なサーブを追求しながら、確率を上げて安定させるためには、回転をかけることが一つの要素になります。縦回転…
こんにちは。いのうえです。 ナイロンモノフィラメントは弾きが良く、ボールスピードを出しやすいのが特徴です。 デメリットが少ないので、初心者から上級者まで幅広くオススメできるガットです。 性能部分ではバランスが良いガット、…