こんにちは。いのうえです。
今回はTecnifibre(テクニファイバー)のストリング『レッドコード16(1.30mm)』について解説していきます!是非、ガット選びのご参考にして下さい。
⭐️ 説明
[品名]
レッドコード
[メーカー]
Tecnifibre(テクニファイバー)
[素材]
ポリエステル
[構造]
ポリエステルモノ、特殊添加剤、特殊コーティング
[断面]
モノ(丸)
[ゲージ]
1.20mm
1.25mm
1.30mm
[カラー]
レッド
[定価価格]
(12m単張) ¥ 2,420 (税込)
( 200mロール) ¥ 33,880 (税込)
メーカー説明(特徴)
耐久性に優れ、テンションロスが少ないくいつきのよい打球感
弾き感があり、少しパワーを求めるプレーヤー向け
テクノロジー
Thermocore
“ストリングに柔らかさと安定性を与えるサーモコアテクノロジー 数段階にわたり、ストリングを熱し、冷ますプロセス Tecnifibreポリエステルストリングに採用“
⭐️評価・インプレ
ポリエステルとしての性能
[レッドコード16/1.30mm ]
ヘッド エクストリームツアー
レッドコード16 テンション50P
反発力 ★★☆☆☆ 2
弾き○
飛び△
伸び◎
アシスト×
しっかりと抑えの効く反発力です。
上級者向けで”飛ばない””コントロール”しやすいガットです。
ボールを潰して打った時の飛び出る弾き感が好印象で、ボールに球威を出しやすいです。
バウンド後も伸びるような球威を出しやすく、ハードヒッター向けのガット。
守りに入った時や困った時に助けてくれるようなアシストは期待しない方が良いと思います。
打球感 ★★★★☆ 4
ホールド感◯
打ち応え/潰し◎
軽さ△
テンション維持◎
硬く重めの打球感。
肘や肩など、身体に不安のある方にはオススメできません。また、ドスっとした低めの打球音でホールド感が高いので、軽さやシャープさを求める方には不向きです。
テンション維持は良いと思います。
2時間程度打っていて、変化を感じますが、レッドコードは変わった印象はなかったです。
昔から使用しているガットですが、耐久性にも優れていると思います。
スピン性能 ★★★★☆ 4
引っ掛かり◯
トップスピン(跳ねる)△
フラットドライブ(伸びる)◎
スライス(下回転)◯
引っ掛かりはありますが、スピンアシストは低めで弾道は上がりにくい印象。
中〜高弾道で跳ねるようなスピンを求める方には不向きかもしれません。
スライスは掴むホールド感が心地良い。守りに入った時は厳しくなりますが、踏み込める時はコントロール性が高いと言えます。
サーブ ★★★★☆ 4
フラット◎
スピン△
スライス◎
ショットスピード◯
フラット系は打ち応えがあって球威を出しやすい。ショットスピードは普通ですが、バウンド後の伸びを出しやすい印象。
スピンは引っ掛かりが低い印象で、スライスは低くキレていくサーブが打ちやすかったです。
ボレー ★★★☆☆3
飛び△
タッチ◎
押し込み/パンチ力◎
当てる/アシスト△
硬めで飛びは良くないですが、非常にコントロールしやすいです。
押し込んでパンチを効かせると、ボールが伸びていきます。弾く感じはあまりないです。
アシストは低めでボレーの技術に自信のある方にオススメ
総括 17 /25
・飛びを抑えられる反発力。
・厚く当てた時に勢い良く弾き出る。
・打ち応えのある硬く重めの打球感。
・フラットドライブ系のスピン性能。
・キレよりも球威の出るサーブ
・コントロールの効くボレー
『”ガンガン攻める”球威の欲しい上級者ハードヒッター向けのガット』だと感じました。
1番の印象は打ち応えの良さです。
そして、ボールの伸びや球威を出しやすいのが特徴的です。
しっかりとスイングをして、振り抜いていった時にメリットが出てくると思います。
アシストは低く、守りに入るとしんどくなります。
高いスピン性能を求める方には不向きかもしれません。
ボレーに関しては技術があればメリットが大きいと思います。
ガンガン攻めるプレーヤー、全体的にボールを飛ばす能力に長けている上級者向けになってくると感じました。
デメリット
・アシスト低め
・打球感硬め
・弾道はそこまで上がらない
⭐️単張り
⭐️ロールはこちらから
⭐️似ているガット
アルパワー
レッドコードに比べて反発力高め、打球感柔らかい
説明・評価・インプレ↓↓
https://blp-blog.com/alu-power125/
ツアーバイト
レッドコードに比べて、スピン性能高め
説明・評価・インプレ↓↓
https://blp-blog.com/tourbite-125solinco/
⭐️おすすめしたいプレーヤー
✅飛びを抑えたい/ハードヒッター
✅アシストはいらない/操作性が欲しい
✅打ち応えが欲しい/キレが欲しい
✅ストロークのスライスショットを上手く使うプレーヤー
✅スイングスピードに自信がある
✅耐久性を求める
こんなプレーヤーにおすすめのストリングになります(^^)
是非お試し下さい!!

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます!
一人でも多くの方が健康で最高のテニスライフを過ごせる事を願っております。
記事:井上馨