R5年使用ガット ポリツアープロ・レブ 4Gソフト レーザーソフト・コード アスタリスタアーマード ソルティス・パワー
こんにちは。いのうえです。 令和5年も残りわずか。今回は、今年使用したガットを振り返ってみようと思います。 ⭐️令和5年・2023年の振り返り 使用ガット 評価・インプレ 今年の5月、マイラケ…
"Best Life Positive for Tennis" テニスにポジティブな最高の人生を
こんにちは。いのうえです。 令和5年も残りわずか。今回は、今年使用したガットを振り返ってみようと思います。 ⭐️令和5年・2023年の振り返り 使用ガット 評価・インプレ 今年の5月、マイラケ…
『ハードヒッター好みの表現しやすいガット』 こんにちは。いのうえです。今回はテクニファイバーさんの 『レーザーコード 1.30mm』 です。 抑えの効くポリらしい飛び感としっかりした打ち応えでハードヒッターにオススメのガ…
『ポリのような打ち応えとスピン性能を味わえるナイロンガット』 こんにちは。いのうえです。 今回はトアルソンさんの アーマード(1.30mm) です。 優秀なテンション維持性で表現しやすい飛び感にスナップバックの良さと8角…
グッと掴めるような打ち応えを感じることが出来るしなり系ラケット。ラケットフレーム厚が薄めで飛びは控えめですが、ボールのコントロール性能が高いのが特徴です。 低〜中弾道でフラットドライブ系のショットを好む方に人気があります…
角が立っていて、引っ掛かりが良く、打ち応えがしっかりしている多角形ポリ。硬めの打感が多いので、威力を伝えやすく、ハードヒッターに合いやすい傾向があります。また、タッチによって打感が変わりやすいので、好き嫌いがハッキリしや…
こんにちは。いのうえです。今回はダイアデムさんの ソルティスパワー(1.25mm) 『ハードヒッター向けの収まりの良よい調整力の高いガット』 です。 星型六角形の構造で、とにかくスピンアシストが高く、回転がしっかり掛かる…
『ナイロンモノのようなフィーリング!!ノビとアシストに期待できるガット』 こんにちは。いのうえです。 今回はテクニファイバーさんの ロングラリーを制するポリ レーザーソフト(1.25mm) です。 柔らかい打球感ですが反…
こんにちは。いのうえです。 今回はLUXILON(ルキシロン)さんの 4Gソフト(1.25mm) 『レンズポンス抜群のクセが無く、丁度いいを感じる』ガットです。 ハードヒッター向けの4Gに比べてバランスが良く、多くを求め…
✅本記事の内容 ご紹介するガットの説明から仕様、使用感など、埼玉県草加市にある専門店のテニスクラフト草加店さんにご協力頂き、詳しく解説していきます。”是非、ガット選びのご参考にして下さい” こんにちは。いの…
ご紹介するガットの説明から仕様、使用感など、埼玉県草加市にある専門店のテニスクラフト草加店さんにご協力頂き、詳しく解説していきます。”是非、ガット選びのご参考にして下さい” こんにちは。いのうえです。 今回は “粘り気が…
本記事の内容 ご紹介するガットの説明から仕様、使用感など、埼玉県草加市にある専門店のテニスクラフト草加店さんにご協力頂き、詳しく解説していきます。”是非、ガット選びのご参考にして下さい” こんにちは。いのうえです。 今回…
こんにちは。いのうえです。今回はPrinceのストリング『TOUR XX SPIN 16 (1.30mm)』について解説していきます! ⭐️ 説明 リンク [品名] ツアー ダブルエックス …
こんにちは。いのうえです。 今回ご紹介するのはBabolat(バボラ)さんの 『RPMブラスト(1.25mm)』 フォアハンドで回り込むのが好きな攻撃的なプレーヤー向けのガットです。 ショットスピードとキレが売りのガット…
こんにちは。いのうえです。今回はTecnifibre(テクニファイバー)のストリング『アイスコード16(1.30mm)』について解説していきます!是非、ガット選びのご参考にして下さい。 ⭐️ …
こんにちは。いのうえです。今回はTecnifibre(テクニファイバー)のストリング『TRIAX 17(1.28mm)』について解説していきます!是非、ガット選びのご参考にして下さい。 ⭐️ …
こんにちは。いのうえです。今回はTecnifibre(テクニファイバー)のストリング『TGV(1.30mm)』について解説していきます!是非、ガット選びのご参考にして下さい。 ⭐️ 説明 リ…
こんにちは。いのうえです。今回はTecnifibre(テクニファイバー)のストリング『レッドコード16(1.30mm)』について解説していきます!是非、ガット選びのご参考にして下さい。 ⭐️ …
こんにちは。いのうえです。今回はTecnifibre(テクニファイバー)のストリング『4S(1.25mm)』(※旧ブラックコード4s)について解説していきます!是非、ガット選びのご参考にして下さい。 ⭐&#…
こんにちは。いのうえです。今回はTecnifibre(テクニファイバー)のストリング『ブラックコード(1.28mm)』について解説していきます!是非、ガット選びのご参考にしてください。」 ⭐️…
こんにちは。いのうえです。 今回ご紹介するのはBabolat(バボラ)さんの 『RPMパワー(1.25mm)』 ボールを潰して打つのが好きな方、厚くハードヒットするストローカー向けのガットです。 厚く当てた時のコントロー…