⭐️はじめに
テニスは簡単です。しかし、段階的に進めていかなければ、難しいスポーツになってしまう可能性があります。
こんにちは。いのうえです。
今回はテニス初心者の方のストロークに関して、まず初めに意識をしていくべきことを『入門基礎編』として分かりやすく解説していきます。
まず、初心者の方が意識したいのは、しっかり振ることよりも「正確に打つ」ことです。
「正確に打つ」ことができるようになれば、今度はラケットをしっかりと振ってボールに威力を出していく。というように段階的に進めていくことが理想です。
「正確に打つ」とは何か。そして、初心者の方が「正確に打つ」ためには、どんなことを知り、どんなことを意識すればいいのか。
本記事では、テニスの基礎となる部分にフォーカスし『正確に打つための3つのポイント』をご紹介致します。
✅本記事の信頼性
⭐️19歳からテニスコーチをはじめ、デ杯[男子国別対抗戦]直前に実施される男子日本代表合宿に、過去数度参加経験のあるコーチから学んだスキルや技術を生かし、数多くのレッスンを担当経験。25歳からテニス専門店で道具を学び、一人一人お客様に合った商品を提供。
⭐️ストローク初心者、入門基礎編
テニスは簡単!『正確に打つための3つのポイント』
✅正確に打つとは
正確に打つとは、ラケット面で捉えたボールをコントロールするということです。
つまり、打ちたい場所に、打ちたいボールスピードで、打ちたい軌道でボールを打つということです。
そのために3つのポイントとして、分かりやすく解説していきます。
✅ポイント①『ラケット面とボールの関係性を知る』
✅ポイント②『方向性をしっかりと出す』
✅ポイント③『相手が打つボールを考えて予測する』
✅ポイント①『ラケット面とボールの関係性を知る』
『ラケット面とボールの関係性』を知り、『正確に打つ』ために基礎となる部分をしっかりと身につけていきましょう。
・グリップの握り方よりも先に『ラケット面』へ意識
『打ちたい方向にラケット面が向く』これはテニスにおいて、とても重要なことです。打つ瞬間のラケット面の向きで全てが決まります。
どんなにキレイなフォームをしていても、ラケット面の向きが打ちたい方向に向いていなければ、『正確に打つ』ことはできません。
なので、グリップの握り方よりも先に『ラケット面』へ意識を持つことが理想です。
最初は打ちたい方向に面が向いた時に、自然に持っている持ち方で問題ありません。
・ボールを打つという感覚
ボールを打つ場所はラケット面の『スイートスポット』でとらえることが理想です。
『スイートスポット』とは、振動がなく、よく飛ぶ場所です。
ラケットによって、その大きさは異なりますが、基本的にラケット面の真ん中付近の位置にあります。
基本として、ここに毎回当ててボールを飛ばすことが重要になります。スイートスポットに当たった時の感覚を大事にして、ボールつきをしてみましょう。また相手を作る事で、ラリーにしていきます。
・毎回スイートスポットに当てる
・同じ高さに打ち上げてみる。
・相手とボールを落とさずに交互に打ち合ってみる。
・距離感覚を掴む
ボールは不規則に動いています。つまり、動いているボールへの対応しなければいけません。毎回、ボールとの距離を調整して、ラケット面とボールの距離感覚を身につける必要があります。
再びボールつきを行います。
✅軽く上に打地あげた後、ワンバウンドさせてから再び打つ。これを繰り返します。
次は、打ったら素早く2、3歩下がりましょう。そして、2、3歩前に進んで、打つ。これを繰り返します。
ボールに離れては近づいてを繰り返して、ラケット面でボールを打つための距離感覚を簡単な練習で身につけます。
ラケットに慣れてきたら、テニス(ネット越しにラリー)にしていきます。
✅ポイント②『方向性をしっかりと出す』
ボールを投げる動作では、投げたい方向に腕を伸ばさなくても投げることはできます。しかし、それでは投げたい(打ちたい)場所に、投げたい(打ちたい)ボールスピードで、投げたい(打ちたい)軌道でボールを投げた時の精度は低くなります。つまり、コントロール力は不安定になってしまいます。
コントロール力を上げるためには『方向性をしっかりと出す』ことがとても重要になります。
・投げたい(打ちたい)方向を意識する
・投げたい(打ちたい)方向に体重移動させる
・投げたい(打ちたい)方向に腕を大きく伸ばす
ラケットを持っても同じです。テニスはネットを挟んで、相手とラリーをします。ネットという障害物を超えてコントロールしなければいけません。そのために『方向性』をしっかりと出してコントロール力を上げる動作や意識を持ちましょう!
・打ちたい方向を意識する(場所)
まずは、やや大きなゾーンを制限します。点ではなく、ゾーンに入れることを考えます。
そこに対してのボールのイメージすることは重要です。最初はゆっくりとしたスピードを意識して、ネットの上のどの辺りを通すのかを考えましょう。
・ 打ちたい方向に片足を出して体重を移動させる
右利きの場合、基本的にはフォアハンドなら左足。バックハンドなら右足を打ちたい方向に出してから腕が出てくるイメージになります。
・打ちたい方向に腕を大きく伸ばす
ネット上のどの辺りを通すのかを決めたら、打ち終わりに、そこに向かって腕を伸ばしきるようにします。ネットに上を通していくので、打ち終わりのラケットの位置は頭の上にきます。
✅ポイント③『相手が打つボールを考えて予測する』
最後にテニスの本質を知り、『正確に打つ』ために最も重要な部分を考えていきます。
結論として、テニスは『ミスを減らすこと』がテニスの本質です。
そのために、頭に入れておきたいことがあります。それは、テニスは『相手との関わりがある』対人競技スポーツということです。
つまり、『自分の打つボールを考えること』だけではなく『相手が打つボールを考え、予測すること』が重要です。
テニスは『相手がいるから不本意にミスをする』スポーツです。
相手の打つボールがどんなボールか全て分かっていれば、ミスは起こりにくいでしょう。
つまり、ミスを減らすには『相手との関わりを考える事』これがテニスの本質なのです。
自分で打ちやすいところにボールを出して、どこにどういう風にボールが動くかが分かっていれば、自分のリズムは保たれて、ボールはコントロールしやすいと思います。
しかし、テニスは相手がいて、ボールが不規則に動いています。
そのため、相手の打つボールを考えて予測します。
そのボールとの距離感を調節して、ラケットを使い、相手コートに返球し続けなければいけません。
相手がいることで自分のリズムやバランスが乱れてしまう。それにより、上手くコントロールすることできない。これがミスの多くの原因でありますが、テニスの面白いところでもあります。
単純に考えれば、この『ミスを減らす』ことが、テニスをより楽しくプレーできるということです。
そのためには、『相手のボールを予測すること』が非常に重要になります。
これを意識付けするためには、下投げキャッチボールを行うことをおすすめします。
まずは、下から投げるという動作から行い、テニス(ストローク)に繋げていきます。
⭐️さいごに
テニスは難しいスポーツだというイメージを持たれている方や上手くボールをコントロールすることができなくて「つまらない」と感じてしまう方は多いのではないでしょうか。
例えば、最初の段階で『グリップの持ち方』や『プロ選手のような打ち方』を意識することは、テニスを難しくさせてしまいます。
「グリップの持ち方はこう持ちましょう!」
「手打ちにならないように、横向きを作りましょう!」
もちろん、大事な要素ではありますが、初心者の方が最初に身につけるべき要素ではありません。
なぜなら、テニスは『相手との関わり』があるからです。
そして、動いているボールへ対応しなければいけません。初心者の方は『相手との関わり』があることを大切にして、対応力を養うためにラリーを続けることにフォーカスする必要があります。
なので、「打ち方」や「グリップを考える」といった形(フォーム)にこだわる必要はありません。それらはラケットをしっかり振るために必要な要素です。まずは『正確に打つ』ために『相手との関わり』があることを考えましょう。そして、ラリーが出来るようになった時に形(フォーム)を考えることをオススメします。
このように『正確に打つ』ための基礎となる部分をしっかりと身につけて、段階的にテニスを進めていくことができれば、決してテニスは難しいスポーツではありません。
合わせて読みたいコーディネーショントレーニング
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます!
一人でも多くの方が健康で最高のテニスライフを過ごせる事を願っております。
記事:井上馨