ポリプラズマ(SIGNUM PRO)『説明・インプレ・評価』/弾き・操作性・キレ・安定

スポンサーリンク

こんにちは。いのうえです。
今回はSIGNUM PROのストリング『ポリプラズマについて説明・インプレ・評価していきます!

本記事の信頼性

⭐️19歳からテニスコーチをはじめ、デ杯[男子国別対抗戦]直前に実施される男子日本代表合宿に、過去数度参加経験のあるコーチから学んだスキルや技術を生かし、数多くのレッスンを担当経験。25歳からテニス専門店で道具を学び、一人一人お客様に合った商品を提供。

⭐️ 説明 

[品目]
ポリプラズマ
[メーカー]
SIGNUM PRO
[素材]
ハイテクポリエステル
[ゲージ種類]
1.18mm/1.23mm/1.28mm/1.33mm
[カラー]
パールオレンジ
[定価価格]
単張り¥-2750(税込)

⭐️インプレ・評価/ポリエステルとしての性能
[ポリプラズマ1.23mm ]

エクストリームツアー
テンション52P

×→0点
△→1点
○→2点
3点

   0〜3点
   4、5点
   6、7点
   8、9点
   10〜12点

反発力

弾き
飛び
伸び
アシスト

7点 ★★★☆☆

ポリの中では、やや弾き感は強めです。

アシストもあって、球離れが良く初速が出る印象で収まりが良いです。

癖がなく扱いやすかったですが、打球のノビ、威力はイマイチな印象です。

威力を求める方よもショットを安定させて、じっくりラリーをしたい方にオススメです。

打球感

ホールド感
打ち応え/潰し
軽さ△
テンション維持

7点 ★★★☆☆

柔らかくはないですが、嫌な硬さもなく球離れが良くて、心地の良い打球感です。

少しモッチリとしていて、多少の打ち応えはありますが、ホールド感は低めです。

薄く当てるとアッサリしていて、硬さと弾き感をより強く感じます。

テンション維持はとても優秀で、1ヶ月間はあまり変化を感じることなかったです。

スピン性能 

引っ掛かり(アシスト)
トップスピン(跳ねる)
フラットドライブ(伸びる)◯
スライス(下回転)◯

6点 ★★★☆☆ 3

引っ掛かる感じはあまりなく、アシストが低めのスピン性能です。

バウンド後に跳ね上がるようなショットを求めるプレーヤーには物足りなさを感じてしまうかもしれません。

ただ、低弾道でショットは好印象でした。

フラットドライブ系やショートアングルのショット、スライスもキレが出ます。

サーブ 

フラット
スライス
スピン
ショットスピード

8点 ★★★★☆ 4

ボールのショットスピードは出しやすいです。

フラット系も程よく打ち応えがあって、威力も出しやすかったです。

スライスサーブはよくキレますが、スピンサーブは引っ掛かる感じが低いので、ちょっと物足りない感じがあります。

ボレー

決定力(スイング)◎
タッチ◯
パンチ力(押し込み)◎
アシスト(当てる)◯

10点 ★★★★★ 5

ポリらしいさのある、抑えの効いたボレーと強めに打った時の程よい弾き感がとても好印象でした。

タッチも良く、アシストもあってコントロールしやすく、非常にボレーしやすかったです。

総括 38点 ★18/25

・やや高めの弾き感で初速が出るような反発力。
・少しモッチリとしているが、ホールド感は低めの打球感。
・薄く当てるとアッサリしていて、硬さと弾き感をより強く感じる。
・引っ掛かる感じはあまりなく、アシストが低めのスピン性能。
・スピンよりスライス系でショットスピードを出しやすいサーブ。
・弾きもタッチも良く、非常にコントロールしやすいボレー
・ポリの中では、テンション維持優秀で緩みや変化をあまり感じません。

癖がなく、性能バランスが良くて『ショットが安定する』ストリングだと感じます。

ノビ感、威力には物足りない感じがあって、相手としても返球しやすいのでラリーが続きやすい印象が強いです。
個人的には、ボレーが安定してコントロールしやすく好印象でした。

デメリット 物足りないプレーヤー

・引っ掛かり感イマイチ/グリグリ系スピナー
・伸び、威力はイマイチ/攻撃的なプレーヤー

⭐️おすすめしたいプレーヤー

✅ショットの安定を求める/軌道が安定

✅テンション維持性を求める(コスパ◎)

✅ボレーの安定性を求める

✅弾き感を求める

✅自分で操作したいプレーヤー(アシスト不要)

こんなプレーヤーにおすすめのストリングになります(^^)
是非お試し下さい!!

⭐️合わせて読みたい

SIGNUM PROのストリング インプレ

ポラリス

ハイペリオン

ファイヤーストーム

トルネード

エクスペリエンス

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます!
一人でも多くの方が健康で最高のテニスライフを過ごせる事を願っております。
記事:井上馨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です