こんにちは。いのうえです。
今回はSIGNUMPROのストリング『トルネード』について解説していきます!
✅本記事の信頼性
⭐️19歳からテニスコーチをはじめ、デ杯[男子国別対抗戦]直前に実施される男子日本代表合宿に、過去数度参加経験のあるコーチから学んだスキルや技術を生かし、数多くのレッスンを担当経験。25歳からテニス専門店で道具を学び、一人一人お客様に合った商品を提供。
⭐️ 説明
[品目]
トルネード(Tornade)
[メーカー]
SIGNUMPRO
[素材]
ポリエステル、ハイテク素材
[断面]
スパイラル7角形
[ゲージ]
1.17mm、1.23mm、1.29mm
[カラー]
グレーブラック
[定価価格]
単張り-¥2,970(税込)
⭐️評価 インプレ ポリエステルとしての性能
[トルネード1.23mm ]
反発力 ★★★★☆ 4
ポリの中では、高めの反発力です。
一瞬のたわみ感から勢い良く弾き出ます。
フラットドライブのボールの伸びが良かったです。
打球感 ★★★★☆ 4
打球感は「やや重くしっかり」としていて打ちごたえがありました。
ストリング自体は硬めですが、軽くスイングすると「あっさり」しています。
厚く当てると食いつく感覚があり、ホールド感を強く感じます。
スピン性能 ★★★★★ 5
弾道も上げやすく、回転量の調整もしやすかったです。
トップスピンロブのコントロールは最高でした。
個人的には、満足のいくスピン性能でした。
スピン性能を求める方にはオススメのストリングです。
サーブ ★★★★☆ 4
高い反発力で威力を出しやすいです。
スライス系はキレる感じがイマイチでした。
スピン系は引っかかりが良くてコントロールしやすかったです。
ボレー ★★★☆☆ 3
タッチは柔らかい感覚です。
掴んでからの反発力が高いのでパンチの効いたボレーが打ちやすいですが、飛びすぎに注意です。
思った以上にボールスピードが出てしまうのでローボレーに始めは戸惑います。
総括 20/25
『安定したストロークを求めるプレーヤー向け』のストリングだと感じます。
ボールはしっかり飛び、しっかり回転がかかるのでストロークは安定しやすいです。
「ボールの軌道が安定しやすい」というのが一番の印象です。
更に、ちょっとした押し込みでボールの伸び、スピード、威力が出ます。
ストローカーが好きな打球感とボールの飛び出る感じが好印象です。
デメリット
・多角形なのでプレーヤーによっては硬さを感じることもある(フラット系のプレイスタイルには不向き!?)
・ローボレーの対応が難しい
・スライスサーブが得意な方には物足りない切れ味
似ているストリング
RPMブラスト
反発力、スピンアシストはトルネードの方が高いです。
ブラストの方が重めの打球感です。
スナップバックによるスピン性能とハードヒットを求める方にはブラストの方が合っているかもしれません。
ハイパーG
ハイパーGの方が軽めの打球感です。
反発力、スピン性能はトルネードと近い性能レベルです。
ボレーのコントロールしやすく、性能的バランスが良く扱いやすい。
コストが抑えられていて、ゲージの種類も豊富です。
トルネード | ブラスト | ハイパーG | |
断面 | スパイラル、7角形 | 8角形 | 5角形 |
定価価格 | ¥2,970(税込) | ¥3,190(税込) | ¥2,750(税込) |
オススメ | 安定したストローク | ハードヒッター | 性能バランス |
⭐️おすすめしたいプレーヤー
✅ボールの軌道を安定させたい
✅スピンアシストが欲しい
✅サーブの威力が欲しい
✅ボールに伸びが欲しい
✅ホールド感が欲しい
こんなプレーヤーにおすすめのストリングになります(^^)
是非お試し下さい!!
合わせて読みたい
SIGNUM PROのストリング インプレ
・ハイペリオン
https://blp-blog.com/signum-pro03/
・ポラリス
https://blp-blog.com/signum-pro02-2/
・ファイヤーストーム
https://blp-blog.com/string-impression10/

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます!
一人でも多くの方が健康で最高のテニスライフを過ごせる事を願っております。
記事:井上馨