知らないと損する!?ダブルスの基本戦術センターセオリーのメリットとデメリット

スポンサーリンク

こんにちは!いのうえです。
今回は、ダブルスの基本戦術である相手の間を攻めるセンターセオリーについて、詳しく解説をしていきます。

⭐️自己紹介

19歳からテニスコーチをはじめ、デ杯[男子国別対抗戦]直前に実施される男子日本代表合宿に、過去数度参加経験のあるコーチから学んだスキルや技術を生かし、数多くのレッスンを担当経験。25歳からテニス専門店で道具を学び、一人一人お客様に合った商品を提供。

⭐️はじめに

ダブルスが強くるためにはセンターセオリーを活用することは必須です。
本記事では、センターセオリーの重要性が分かる内容になっております。

まず、はじめにお伝えしたいことがあります。
それは、センターセオリーについて「とりあえず真ん中に打っておけば問題ない」と思うことです。決して悪くはありませんが、センターセオリーのデメリットを知ってく必要があります。
その上で「何のために」「いつ」「どこで」使うかが重要になります。

例えば、使いたい場面として…

・チャンスの時(甘いボールが来た時)またはチャンスボールを作るために。
・相手陣形が崩れかけている時、または崩したい時。
・相手陣形が、2人後衛の時。
・相手により、プレッシャーをかけたい時。
・相手の精神、心理面から崩していきたい時。
・相手がアグレッシブなプレーが出来ない状況の時。

など

どのような時にセンターセオリーで攻めるのかをペアの方と、しっかり話し合っておくことがダブルスが強くなる要因の一つになります。
センターセオリーのメリットとデメリットをしっかりと理解し、その上で必要な時を見極めて攻める。そうすれば、デメリットを回避して効果的にポイントを重ねることが出来ます。

✅4つのメリットを知る

❶『ネットの最も低いところを打てる』

✔︎ネットを越す確率を上げる。安全に攻撃出来る。

センター付近に打つということは、ネットの1番低い場所を通すことになります。つまり、確率高くネットを通し攻撃できる場所です。
当たり前ですがミスの確率が減るため、より効果的と言えます。
センターに打てた時は相手にプレッシャーを与えることができますが、相手前衛にポーチに出られると不利になります。

❷『両サイドにオープンスペースができる』

✔︎ 相手2人をセンターに寄らせることで、陣形を崩し、オープンスペースを作ることが出来ます。

相手の陣形を崩すことが、ダブルスの攻撃の基本となります。
常に、どのようにすれば相手の陣形を崩し、オープンスペースを作ることが出来るかを考えることは非常に重要になります。

❸ 『コミニケーション(信頼関係)を崩す』

✔︎相手は2人でボールを取ろうとしたり、どちらかがボールを取るだろうと思い、そのまま抜かれてしまうという「お見合い現象」が起きやすい。

ダブルスは、お互いに信じ合い戦うことで強みを増します。
コミニケーションが取れていないペアは信じ合うことが出来ていないため、自分勝手な判断や行動をしてしまい陣形が崩れてしまいます。

そうなると…

・ペアにフラストレーションを溜めさせてしまう。
・サーブからネットに詰めたいのに、前衛の動きが甘いためにネットに詰めることが出来ない
。 
など

つまり、ペアの好きな陣形を取ることが出来なくなりミスが増えてしまう原因にもなりかねます。
なので、相手のコミニケーション(信頼関係)を崩すことが出来れば、それは非常に効果的です。

❹ 『パッシングショットを打たれても、角度が付きづらい』

✔︎相手はコートのセンターから打つことになります。そのため、相手は打つコースに角度が付きづらく無理をさせることが出来る。

シングルス同様に、相手にミスをさせる、またはミスを誘うような展開に持っていくことで相手にプレッシャーを与えることが出来るため、より効果的と言えます。
更に、相手は角度をつけづらいので味方前衛はポーチに出やすくなることを理解しておきましょう。

✅デメリット

冒頭で述べたように『とりあえず相手の真ん中に打っておけば問題ない』という考えは決して悪くありませんが、良くもありません。何故ならば、それはデメリットがあるからです。

そのデメリットとは、『センターを通すので相手前衛に捕まりやすい』というこことです。
そのためには、なるべく低い軌道のボールを打たなければいけません。更に、相手前衛に捕まらないような、工夫が必要です。

・試合の序盤で、ストレートに打っておく。
・センターに打つときは、チャンスボール(短いボール)の時と決めておく。
・自分がしっかりと構えられている時に使う。
・相手の陣形が崩れかけている、または崩れている時に使う。
・センターロブを活用
 など

このような工夫をして、相手前衛のポーチを阻止してデメリットを回避する必要があります。

⭐️さいごに

センターセオリーのデメリットを回避して最適な使い方が出来れば『リスクが低く効果的な攻め』が可能になります。
つまり、高い確率で安全にポイントを取れるということです。

なので、センターセオリーは基本戦術としてダブルスでは必ず身につけておきたいセオリーになります。
センターセオリーの重要性を知り、より強いダブルスの戦い方を身に付けていきましょう。

⭐️合わせて読みたい

ダブルスが上手くなる

・ポーチボレーの成功率を上げる4つのポイント
https://blp-blog.com/doubles03/

・前衛と後衛の役割が分かる/雁行陣の基本
https://blp-blog.com/doubles05/

・どんなレベルでも出来る!サービスキープ率アップの秘訣
https://blp-blog.com/doubles04/

・リターン攻略・コツ/サービスダッシュしてくる相手に対して効果的な4パターン
https://blp-blog.com/doubles06/

・サーブから並行陣を作るためのファーストボレーを安定させるコツ
https://blp-blog.com/double
s01/

・ミックスダブルス 男性の役割
https://blp-blog.com/mix-doubles-men/

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます!一人でも多くの方が健康で最高のテニスライフを過ごせる事を願っております。

記事:井上馨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です