こんにちは。いのうえです。
今回ご紹介するのはYONEXさんの
『ポリツアープロ』
クセのない定番ポリ系ガット
です。
クセがなくバランスが良いので、とても基準になりやすいガットです。
”ポリに挑戦したいけど、どれが良いのか分からない”という方にもオススメできます。
ぜひご参考にして頂ければと思います。
✅本記事の信頼性
⭐️19歳からテニスコーチをはじめ、デ杯[男子国別対抗戦]直前に実施される男子日本代表合宿に、過去数度参加経験のあるコーチから学んだスキルや技術を生かし、数多くのレッスンを担当経験。25歳からテニス専門店で道具を学び、一人一人お客様に合った商品を提供。
⭐️ 説明
[品名]ポリツアープロ
[メーカー]
YONEX
[素材]
ハイポリマーポリエステル
[構造]
モノフィラメント
[ゲージ種類]
1.15mm/1.20mm/1.25mm/1.30mm
[カラー]
フラッシュイエロー、ブルー、グラファイト(黒系)→1.25mm、1.30mm
[定価価格]
¥2,530 税込(単張り)/ ¥33,550 税込(ロール)
⭐️評価 ポリエステルストリングとしての性能 インプレ
[ポリツアープロ1.25mm ]
評価基準
×→0点
△→1点
○→2点
◎→2.5点
MAX 各10点/総合計 50点(満点)
★1→0〜2点
★2→2.5〜4点
★3→4.5〜6点
★4→6.5〜8点
★5→8.5〜10点
反発力 7/10点
★★★★☆ 4
弾き○
飛び○
伸び△
アシスト○
”飛びすぎることはなくちょうどいい反発力”
張りたては、弾き感が強く感じますが、飛びすぎることはなく”ポリ標準の反発力”といった印象です。
ナイロンだと飛びすぎてしまうという方にオススメ出来ます。
程よくアシストしてくれる印象で、ポリを初めて使用する方にも問題なく扱えるガットだと思います。
ボールが伸びていく感覚はあまりないですが、ボールはまとまりやすい飛び具合でした。
打球感 6/10点
★★★☆☆3
ホールド感○
打ち応え/潰し○
軽さ△
テンション維持△
”柔らかめでクセがない打球感”
ややホールド感があり、打ち応えもありました。
ただ、テンション維持は低めの評価で、すぐにコシがなくなる印象が強いです。
初めはシャープな打感ですが、弾き感がなくなりホールド感が増してくる感覚で、だんだんもっさりとした重めの打球感に変わっていきます。
スピン性能 5/10点
★★★☆☆3
引っ掛かり(アシスト)△
トップスピン(跳ねる)×
フラットドライブ(伸びる)○
スライス(下回転)◯
”アシストは低めのスピン性能”
引っ掛かり感は低めで、弾道は上りづらい印象です。
かといって、全く掛からないという訳ではありません。
スピンアシストが低めなだけで、回転を掛けれる方には調整しやすいと思います。
高さは出にくいので、フラットドライブ系のスピンなら問題ないかと。
スライスも可もなく不可もなくの印象で、操作調整はしやすかったです。
サーブ 8/10点
★★★★☆ 4
フラット◯
スライス◯
スピン◯
ショットスピード◯
”バランスが良く、大きな欠点がないサーブ”
アシストは大きくないものの、振ればしっかりスピードは出ました。
回転系も同様にアシストは大きくないですが、意思通りに掛かります。
ボレー 8/10点
★★★★☆ 4
決定力(スイング)◯
タッチ◯
パンチ力(押し込み)◯
アシスト(当てる)◯
”クセがなく程よい弾き感のあるボレー”
弾き感がありつつ、一瞬グッと掴めるような感覚があって、スマッシュやスイングボレーをした時にもコントロールしやすかったです。
総合計 34点/50
- 飛びすぎることはなくちょうどいい反発力
- 柔らかめでクセがない打球感
- アシストは低めのスピン性能
- クセがなく程よい弾き感のあるボレー
- バランスが良く、大きな欠点がないサーブ
評価として全体的に◎がないほど、特別に良い性能は無いものの
”クセがなくバランスが良い”性能。
ただ、一つマイナスな要素として、早い段階でコシがなくなり打感に変化を感じやすい印象だったので、テンション維持は低めの評価です。
デメリット・向いていないプレーヤー
・早い段階で打球感が変わるので、テンション維持性能が低め。
・高さが出にくいので、低い弾道の処理がしにくい
⭐️おすすめしたいプレーヤー
✅ポリを試したいけど、何から使い始めれば良いかわからない/定番のポリを試したい
✅ナイロンでは飛び過ぎてしまう/飛びを抑えたい
✅低い弾道のプレーヤー
✅テンション維持はそこまで気にしない/張り替え頻度が多い
✅ネットプレーも比較的多め/オールラウンダー
こんなプレーヤーにおすすめのストリングになります(^^)
是非お試し下さい!!
ポリツアープロ 1.25mmはこちらから
ロールはこちらから
⭐️合わせて読みたい/YONEXのガット・インプレ
ポリツアーファイア
弾き・ショットスピードを求めるプレーヤー おすすめ
弾道低め超攻撃型ストローカー向けのガット
ポリツアーストライク
威力・ボールの伸びを求めるプレーヤー おすすめ
攻めるのが好きなハードヒッター、弾道低めのフラット系向け
ポリツアースピン
スピン性能を求めるプレーヤー おすすめ
ヘビースピン多用のハードヒッター向け
ポリツアーレブ
欠点がなく、バランスも良く全ての性能を求めるプレーヤー おすすめ
ミスの少ない安定感のあるオールラウンダー向け

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます!
一人でも多くの方が健康で最高のテニスライフを過ごせる事を願っております。
記事:井上馨