ソフトでシャープな弾き感!!
衝撃の少ない多角形ポリエステルガット
こんにちは。いのうえです。
今回ご紹介するのはBabolat(バボラ)さんの
『RPMチーム(1.25mm)』
柔らかいのにあっさりしていて弾き感が強く、振動吸収性に優れたガットです。
ぜひご参考にして頂ければと思います。
⭐️ 説明
素材 | ポリエステル+シリコンコーティング |
断面 | 8角形断面 |
ゲージ種類 | 1.25mm1.30mm |
カラー | ブラック・ブルー |
定価価格 | ¥2,640 (税込) ロール-¥35,200 (税込) |
メーカー説明
RPM Team は、ポリエステルのスピンやコントロールを維持しながら、柔らかい打球感を実現します。高密度な内部構造によって、重いスピンを打ったり、連続してショットを打つ際にその柔らかさを体感できます。
ストリングはラケットのエンジンの役割を果たします。ラケットのパフォーマンスの半分は使用しているストリングで決まります。そのため、適切なストリングを選ぶことが重要です。バボラは1875年にテニスストリングを発明して以来、プレーヤーが試合でベストを尽くし楽しんでプレーができるように、ストリングの革新を続けています。
スピン
八角形の構造をした高密度ポリエステルによりボールに高速な回転がかかるため、驚異的なスピンをかけることができます。
コントロール
RPM Teamは、優れたコントロール性能を発揮するように作っているため、どのようなショットも正確に打つことができます。特殊な低密度ポリエステルのため、より柔らかい打球感が得られます。
耐久性
バボラのRPMシリーズは、非常に耐久性に優れたモノフィラメントストリングです。時間が経っても優れたストリング性能が続くことを望む、力強くボールを打つプレーヤーに最適です。
⭐️評価・インプレ
ポリエステルとしての性能
RPMチーム 1.25mm
評価基準
×→0点
△→1点
○→2点
◎→2.5点
MAX 各10点/総合計 50点(満点)
★1 0〜2点
★2 2.5〜4点
★3 4.5〜6点
★4 6.5〜8点
★5 8.5〜10点
使用ラケット
T-Fight300
テンション50P
反発力 7/10点
★★★★☆ 4
- 飛び○
- 弾き◯
- ノビ△
- パワーアシスト○
タッチで変わる反発力
基本的にはシャープな弾きと程よい飛び感でした。
強めのインパクトでは、弾き感が高くなるのでコントロール性は低めですが、相手の威力を活かしたカウンター系のショットでは威力を出しやすかったです。
特にブロックリターンは返球しやすかったです。
ただ、相手のボールに威力が無かったり、ボールを落としてしまうと、思っているよりもボールが飛ばなかったりボールのノビが出ずらいので、じっくりタメを作って打つ方よりもライジングや早いタイミングでボールを打つ方には合っていると思います。
なので、スイングスピードに自信が無かったり、楽にボールを飛ばしたいという方にはあまりおすすめしません。
打球感 6.5/10点
★★★★☆ 4
- ホールド感/球持ち△
- 打ち応え△
- 振動吸収性◎
- テンション維持◯
柔らかく軽めのあっさりとした打球感
多角形とは思えない柔らかさがあります。感覚としては軽めであっさりとしています。
衝撃が少なく、振動吸収性に優れています。
なので、ホールド感、打ち応えは控えめです。
インパクトからすぐにボールが飛び出ていく感覚が強く、ハードヒットするとボールが抜けるような感覚があったのは気になる部分でした。
タッチで変わりやすい反発力が打球感として、少しクセのある印象を強く感じました。
テンション維持性はポリ標準の印象。
スピン性能 7.5/10点
★★★★☆ 4
- 引っ掛かり◯
- トップスピン△
- フラットドライブ◎
- スライス◯
フラットドライブ系のスピン性能
引っ掛かり感はありますが、多角形とは思えないスピン性能で弾道は上げずらかったです。回転を掛けようとする前にボールが飛び出てしまうイメージが強かったです。
ただ、フラットドライブ系に弾かせるようなショットは表現しやすかったです。
低〜中弾道を求める方にオススメです。
ホールド感が控えめですが、引っ掛かり感はあるのでスライスは問題なく打てました。
サーブ 7.5/10点
★★★★☆ 4
- フラット◯
- スライス◎
- スピン△
- ショットスピード◯
キレの出るサーブ
フラット系は少しボールが暴れやすい感覚が強かったですが、威力は出やすかったです。
サーブで良かったのはスライスでした。
キレが出やすく、威力あるボールが打ちやすかったです。
スピンは弾道の上がりにくさと回転が掛かる前に飛んでしまう感覚が強く、低めの評価です。
弾き感が強めに出てしまうのと、ハードヒットした時の抜けるような感覚はストロークと同じでした。厚く当てるよりも薄めに当てた低めの弾道が表現しやすかったです。
ボレー 7.5/10点
★★★★☆ 4
- 決定力(スイング)◯
- タッチ(コントロール)△
- パンチ力(弾き)○
- アシスト(当てる)◎
アシスト力の高いボレー
弾き感が強めでパンチは効かせやすいです。
勝手に弾く感じではなく、アシストがしっかりしている感覚でした。当てるだけでも力を伝えやすいです。なので、ポーチは決まりやすかったです。
ただ、ストローク同様にボールの勢いが無いと意外にボールが飛びません。単純なボレー対ストロークでは問題ありませんが、実践的な状況では少しクセが強めに感じました。
特に、繊細なタッチを求めてしまう方にはあまりおすすめしません。
総合計 39/50点
メリット
- 振動吸収性◎
- フラットドライブ◎
- スライス(サーブ)◎
- アシスト(ボレー)◎
デメリット
- ノビ△
- ホールド感△
- 打ち応え△
- トップスピン△
- スピン(サーブ)△
- タッチ△
軽いフィーリングで多角形ガットとは思えない衝撃の少ない感覚がとても印象的でした。
振動吸収性がポリの中ではかなり優秀です。
また、鋭いスイングや強めのインパクトではより弾き感が増し、爽快感が出てきます。
なので、カウンター系のショットや早いタイミングでボールを打った時のボールが飛び出ていく感覚はとても良かったです。
ただ、インパクトした時に多くの情報を得られないので、抜けるような感覚や少しコントロール性に難があります。タッチの感覚が伝わりにくかったのは気になる部分でした。
サーブは低めの弾道の方がキレが出て効果的なボールを表現しやすいので、スピン重視の方よりもスライス回転が得意な方にオススメです。
ボレーは相手の威力を活かしたアシスト力で当てるだけでも、しっかり威力を出せますが、繊細なタッチを求めてしまうと難しいです。
実践的な状況では、全体的に少しクセがあります。
オススメしたいのはポリを使いたいけど、身体に少しだけ不安がある方や手にガツンと衝撃がこないガットを求めてる方です。プレーヤーのタイプとしては、ボールを落とさずに早いテンポでプレーするそ方に向いていると思います。
インパクトが強い分、弾き感が高くなり、振動吸収性が良いので単純に楽をしたいという方には合わない場合が多いかもしれません。また、打ち応えを求める方、威力やスピン性能を求めてしまう方には物足りなさや飛びすぎてしまうのであまりおすすめ出来ません。
ただ、このガットは振動吸収性が高い分、ローテンションで張るとだいぶ感覚が変わってくるのかなと思います。40P前半と50P前後では、メリットの振動吸収性とデメリットのホールド感や打ち応えが違ってくると思います。
デメリットが少し多いことやテンションによって大きく変わる可能性、タッチで変わりやすい感覚など、クセが強めなので、繊細さやコントロール性を求める方にはおすすめしません。
RPMラフ(1.25mm)の特徴
まとめ
- タッチで変わる反発力
- 柔らかく軽めのあっさりとした打球感
- フラットドライブ系のスピン性能
- キレの出るサーブ
- アシスト力の高いボレー
振動吸収性 | ソフトで軽いフィーリング |
フラットドライブ | 低めの弾道でキレが出る |
キレ | 鋭いスイングで爽快感が出る |
カウンター | 相手の威力を活かしたアシスト力 |
⭐️おすすめしたいプレーヤー
- 振動吸収性を求める/身体に不安がある
- 弾き感が欲しい/爽快感を求める
- 低〜中弾道のプレーヤー
- カウンターショットが得意
- ライジングが得意
- 厚く当てるより薄く当てるのが得意
- サーブはスライス重視
- ポーチボレーに積極的
こんなプレーヤーにおすすめのストリングになります(^^)
⭐️合わせて読みたい
RPMブラスト
RPMラフ
どっちを選ぶ?比較シリーズ
- どっちを選ぶ?4Gと4Gソフトの違い /LUXILONの人気ガットを比較
- どっちを選ぶ?ハイパーGとポリツアーレブを比較 性能面の違いと特徴
- どっちを選ぶ?ポリツアーファイアとポリツアーストライクの違い YONEXの反発系ガットを比較
- どっちを選ぶ?ポリツアープロとRPMハリケーンの違い 定番のポリエステルガットを比較
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます!
一人でも多くの方が健康で最高のテニスライフを過ごせる事を願っております。
記事:井上馨