攻めきる、アンリミテッド ストライク。
ポリツアーストライク
こんにちは。いのうえです。今回はご紹介するのはYONEXさんの
『ポリツアーストライク』
攻めるのが好きなハードヒッター、弾道低めのフラット系向け
のガットです。
ぜひご参考にして頂ければと思います。
説明
素材 | ハイポリマーポリエステル |
断面 | 丸型 |
ゲージ種類 | 1.20mm/1.25mm/1.30mm |
カラー | ブルー・アイアングレー・クールブラック |
定価価格 | ¥ 3,300(税込) ロール–¥39,600(税込) |
インプレ、評価/ポリエステルとしての性能
[ポリツアーストライク1.25mm ]
評価基準
×→0点
△→1点
○→2点
◎→2.5点
MAX 各10点/総合計 50点(満点)
★1→0〜2点
★2→2.5〜4点
★3→4.5〜6点
★4→6.5〜8点
★5→8.5〜10点
反発力 6.5/10点
★★★★☆ 4
- 弾き○
- 飛び△
- ノビ◎
- アシスト△
弾き感が強く、厚く当てた時に飛び出る反発力
フラット系で厚く当てて打った時ほど、ボールに威力が出る印象でした。
ただ、スピン系で擦り上げるように打った時に”飛ばないな”という印象が強く、力みがちになってしまいました。タッチによって、かなりフィーリングが変わります。
ガンガンスイングをして、フラット系で攻めるのが好きなプレーヤーに向いていると思います。
打球感 7/10点
★★★★☆ 4
- ホールド感△
- 打ち応え/潰し○
- 振動吸収性◯
- テンション維持◯
嫌な硬さのないシャープな打球感
硬めのフィーリングですが、打球音は高めで爽快感を感じます。
重く無いので、嫌な硬さはありませんでした。
ホールド感は低めの評価ですが、厚く打った時の打ち応えはあります。
ポリツアーシリーズの中では、優秀なテンション維持だと思います。
大きな打感の変化や緩みを感じませんでした。
スピン性能 3.5/10点
★★☆☆☆ 2
- 引っ掛かり(アシスト)×
- トップスピン(跳ねる)×
- フラットドライブ(伸びる)◎
- スライス(下回転)△
引っ掛かり感は低めのスピン性能
低めの弾道のフラットドライブ系スピンショットは伸びが出て非常に良かったです。
ただ、高弾道を出したい方や跳ねるスピンを打ちたい方には不向きかもしれません。
上がらないで、真っ直ぐ飛んでいくイメージです。
スライスは乗っている感じがイマイチで守りの場面ではコントロールが難しかったです。弾かせて打つ攻めるようなスライスは好印象でした。
サーブ 8/10点
★★★★☆ 4
- フラット◎
- スライス◎
- スピン△
- ショットスピード○
スピード、威力を出しやすいサーブ
ショットスピードが出るというよりはボールが伸びていく印象が強かったです。
フラット系のサーブは特にボールが伸びていく感覚が最高でした。気持ちよく”スパンッ”と打てます。
スライス系の方もスピードとキレが出て好印象でした。
ただ、スピン系は高さを出しにくく、バウンド後にあまり跳ねない印象でした。
ボレー 7/10点
★★★★☆ 4
- 決定力◎
- タッチ△
- パンチ力◎
- アシスト△
決定力の高いボレー
弾きが良いので、威力を出しやすかったです。個人的にはタッチ系はイマイチでしたが、そこまで神経質にならなければ問題ないと思います。
総合計 32/50点
- 弾き感が強く、厚く当てた時に飛び出る反発力
- 硬めですが、嫌な硬さのないシャープな打球感
- 引っ掛かり感は低めのスピン性能
- スピード、威力を出しやすいサーブ
- 決定力の高いボレー
『攻めるのが好きなハードヒッター、弾道低めフラット系向け』
のガットだと感じました。
一番の印象としては、フラット系で打った時のボールの伸びと威力を出しやすかった所です。
ガンガン振り抜いて、パワーのあるプレーヤーに向いていると思います。
ただ、スピン系ショットを得意とするプレーヤーには”飛ばない”と感じてしまうのかなと、、、
フラット系でバシバシ打っていくような強気なプレースタイルや展開が早い方、エースを取りたい方に合っているのかなと思いました。
また良かった点として、ポリツアーシリーズの中ではテンション維持が良かった所も評価できます。
デメリット/合わないプレーヤー
- 弾道を上げにくい(スピン性能低め)
- シコラー
- やや硬め
- 神経質なプレーヤーには不向きかも!?
おすすめしたいプレーヤー
- フラットドライブ系/ガンガン攻めるプレーヤー
- 細かいコントロールよりもボール威力、パワー求める
- 3球目攻撃が得意なプレーヤー/展開が早い
- サーブで威力を出したい
こんなプレーヤーにおすすめのストリングになります(^^)
是非お試し下さい!!
ポリツアーストライク1.25mmはこちらから
ロールはこちらから
合わせて読みたい 性能別ポリガットおすすめランキング
人気の記事
しなりの大きいラケット おすすめ8選 メリットデメリット特徴 [2023年9月]
↓↓↓
こちらから

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます!
一人でも多くの方が健康で最高のテニスライフを過ごせる事を願っております。記事:井上馨